2019/08/27
8月22日(木)保護者の方とお話をする機会があり、(今までも子どもを主にした保育ではありましたが)5月から保育者主導の一斉保育から子ども主体の保育に変わったのは、園での昼間の様子を見られない保護者にとってはどの様に変わったのかが分かりにくく不安だったと言う声を頂きました。
具体的には8月の園だよりで発信した写真での様子や2号館の階段の踊り場の掲示の様な物が定期的にあると子どもの育ちや保育内容が見えて良いと言う事でした。
園としましてもどのような保育をしているのかが保護者に分かる様、安心してお子様を園に預けられる環境を作る為にも機会ある事にお便りや掲示等を行って行きたいと思います。